古谷浩一 / 古谷製陶所

古谷製陶所 | 渕荒横彫 ぷらいもめしわん 大

Prezzo di vendita¥2,640(税込)
在庫数: 4
Quantità:

[出荷予定日]

17時までのご注文で2営業日以内に出荷

古谷製陶所 | 渕荒横彫 ぷらいもめしわん

食欲をそそる飯碗

信楽に工房を構える古谷製陶所の『渕荒横彫 ぷらいもめしわん 大』。
色のついた部分は、荒い土をぬり、くしで彫りを入れています。渕のざらりとした質感と、側面に入った横彫り模様が印象的な、やさしい手触りのうつわです。素朴で落ち着いた白の表情は、どんな食卓にもすっとなじみます。

通常のサイズ感で、炊き立てのつややかな白ご飯をよそうだけで食欲をそそり、具だくさんの炊き込みご飯をよそったりと、食卓に豊かなおいしさを添えてくれます。ほかにも、お茶漬けやミニ丼、汁気のある煮物鉢としても活躍。使い勝手のよさが魅力です。

古谷浩一さんの飯碗は上品で温かみがあり、どこか素朴な佇まい。 料理を引き立てる飯碗は食欲をそそり、佃煮や塩辛などのお供があれば、 ご飯だけで何杯でもいけそうです。

大と小の2サイズからお選びいただけます。ご家族でご夫婦で、大と小の両方を揃えておくのも良いですね。



【品名】渕荒横彫 ぷらいもめしわん 大
【サイズ(約)】直径約12cm 高さ約7cm
【入数】1個
【容量(約)】270ml(8分目)/360ml(MAX)
【素材】陶器
【生産国】日本・滋賀県信楽

●ご購入の前に
食洗器× 電子レンジ◯ オーブン×
・同じ作品であっても全てが作家の手作りのため、サイズ、柄、重量、色合い、凹凸、形など個体差がございます。
・自然の原料を使用しているため、土に含まれる小さな鉄点(黒点)や釉薬の流れや溜まりピンホールが見られることがあります。
・サイズ、重量表記等は目安としてご参考にしてください。
上記のことをご理解の上でご購入をお願いいたします。

●ご使用上の注意
・使い始めは、洗剤などで軽く洗ってそのままお使い下さい。吸水性があるため、水に浸けた時にグレーに変色したり、斑点ができる場合がありますが、完全に乾くと元の状態に戻りますのでご安心下さい。 品質に問題はありません。
米のとぎ汁などで煮ると、シミを防ぐ効果がありますが、完全に乾燥するまで色が変わる場合がございますのでご注意下さい。
・油物や色の濃い液体を盛りつける際には、水やお湯にさっと浸け水分を含ませてからお使い頂くとシミなどが付き難くなります。
・使用後はよく乾燥させてから収納して下さい。カビ、シミの原因になります。
・電子レンジでのご使用は問題ありませんが、オーブン、直火でのご使用はできません。
・食洗機のご使用はおすすめしておりません。
・底面処理をしておりますが、万一に備え、敷物等をお使いください。

古谷製陶所 古谷製陶所 古谷浩一
滋賀県甲賀市の信楽町に工房を構える「古谷製陶所」。その三代目が古谷浩一さんです。料理を引き立て、自由に普段使いができる「白い器」にこだわり代々陶器作りに取り組んでいる。独自の土と釉薬を使用したやわらかく、温かみのある「粉引の白い器」は、全国にファンがおり多くの人を魅了している。
古谷浩一(古谷製陶所)の作品一覧はこちら

【白い器へのこだわり】(古谷製陶所HPから引用)
どのような料理も引き立て、自由におおらかに使うことが出来るのが『白い器』です。 私たちは、品があり、温かみのある『粉引きの白い和食器』の陶器作りに日々取り組んでいます。 『白い和食器』づくりに欠かせないのが、土であります。 私たちは大切な土づくりで独自の土を完成させ、その土でロクロ成型・タタラ成型をしています。 器表面の下から優しく素朴な土味が見え隠れする姿は、大変深みのあるやきものとなります。 私たちの和食器の持つ温かさのようなものを生活の中でお使いいただき、 楽しんでいただけたなら、なによりも嬉しく思います。
古谷浩一 / 古谷製陶所[工房を訪れたときの写真]ともて親切に案内していただきました。一つひとつ丁寧に作陶されています。



古谷製陶所 | 渕荒横彫 ぷらいもめしわん 古谷製陶所 | 渕荒横彫 ぷらいもめしわん 古谷製陶所 | 渕荒横彫 ぷらいもめしわん 古谷製陶所 | 渕荒横彫 ぷらいもめしわん 古谷製陶所 | 渕荒横彫 ぷらいもめしわん 古谷製陶所 | 渕荒横彫 ぷらいもめしわん