家事問屋

家事問屋 | まな板受け

Prezzo di vendita¥1,650(税込)
在庫数: 2
Quantità:

[出荷予定日]

17時までのご注文で2営業日以内に出荷

シンク上を調理スペースに

金属加工の街として有名な新潟県燕市で家事道具を作られている家事問屋の『まな板受け』です。無駄なものを一切省いたシンプルなデザインの中にこだわりがたくさん詰まった家事問屋の家事道具。素材を、現場を、技術を熟知した産地問屋だからこそできるものづくりです。

家事問屋の『まな板受け』は、シンクに渡してその上にまな板を置くことで、シンク上を調理スペースとして使うことができます。裏側のネジを回すことで長さが変えられる伸縮式で、40~48cmまで奥行きの調整が可能です。シンク上にまな板を置くことができるので、水を流したまま下ごしらえをしたり、トマトなどの食材をカットしたときに出る水気をそのままシンクにさっと流すことができ、調理の手間を省くことが可能です。

まな板がズレないよう滑り止めのゴムが付いており、安心して調理ができます。棒状のため収納スペースに困らないのもうれしいポイント。一人暮らしでキッチンの作業スペースが狭い方や、調理スペースをより広げたい方におすすめです。



【品名】まな板受け
【サイズ(約)】W3×H43.8~51cm
【重量(約)】145g
【素材】18-8ステンレス、合成ゴム
【生産国】日本(燕三条製)
【備考】40cm~48cmまでの奥行き(内寸)に対応

●ご購入の前に
食洗機 ×
・製造時に機械や金型と触れたり研磨したりすることで発生する細かなキズや凹凸、ステンレスを曲げる際についた筋、溶接による凹凸などがみられる場合がございます。製造工程上のものですので、ご了承ください。

●ご使用上の注意
・シンクの縁にご使用してください。
・必ず裏の長さ調節ネジを占めてからご使用してください。
・固定する場所の水分・油分などを取り除いてから設置してください。
・塩分や酸を含んだ汚れを付着したまま設置したり、鉄・アルミ等、異種金属と接触したまま放置すると錆の発生原因となります。
・初めて使用する時、及び毎回の使用後は、食器用洗剤等をスポンジに付けて汚れを取り除き、乾いた布等で水気を拭きとってください。

家事問屋 金属加工の街として有名な新潟県燕市で暮らしに寄り添う家事道具を作っているブランド。「家事問屋」は使い手の気持ちに寄り沿い、素材を選び、技術を活かすことで「ありきたり、なのに使いやすい」家事の道具を作り続けている。

家事問屋の商品一覧はこちら