
木の良さを知ってもらうために始めた小物の制作だけあって
至るところにソルンテさんのこだわりが見られます。
当店でも特に知ってもらいたいと思うポイントをご紹介します。
【1】木口が見えない

木口が見えない綺麗な仕上がりになっています。
【2】ティッシュの取り出し口が狭い

全て木で覆われた作りになっているので、インテリアの邪魔をしません。
止め木

止め木を取り外すだけで簡単に交換できます。
【4】無垢材を使用

いかがでしたか?
ソルンテさんが制作するこだわりの詰まったティッシュケース。
材はナラとブラックウォールナットの2種類からお選びいただけます。
以下で詳しくご紹介してますので、ぜひご覧ください。
木のティッシュケースのご購入はこちら