兎小屋曲げわっぱ弁当箱[晦](丸型大)

兎小屋
曲げわっぱ弁当箱[晦](丸型大)

杉の町として知られる鳥取県智頭町の杉を使用して作られた曲げわっぱ弁当箱「晦」(丸型大)。
この曲げわっぱ弁当箱は、智頭町に工房を構える兎小屋さんによって一つひとつ丁寧に作られています。

山の人たちが丹念に育て上げた智頭杉。
真っ直ぐ伸びた智頭杉を歪みなく真っ直ぐ伐り、木目を美しく見せる加工技術。
銘木でつくられた曲げわっぱ弁当箱は、智頭町の多くの職人さんの伝統と知恵と技術によって作られています。

曲げわっぱのお弁当箱は3タイプからお選びいただけます。

曲げわっぱ 十六夜[左から月の頃(丸型小)、晦(丸型大)、十六夜(楕円型)]

材は杉、無塗装仕上げ

智頭杉を無塗装で白木のまま仕上げた「曲げわっぱ弁当箱」。
智頭杉が本来持っている調温性と調湿性により適度な保湿をしてくれるため、冷めてもふっくら美味しくいただけます。
また、ほのかな杉の香りが食欲をそそり、ご飯が傷みにくくなるといわれる殺菌効果もある素晴らしいお弁当箱です。お手入れをきちんとすれば長くお使いいただけます。

曲げわっぱ[無塗装で白木のままですので、ご飯の味を最大限いかします]

繋ぎ目には桜の樹皮を使用

曲げ物の繋ぎ目は桜の樹皮で縫うようにして綴じます。

曲げわっぱ

曲げわっぱ

深さのある曲げわっぱ弁当箱

直径125、高さ80mmと深さがある曲げわっぱ弁当箱は、のっけ弁がおすすめ。
男性や女性、お子様まで幅広くお使いいただけます。
直接おかずを入れると染みになる場合がございます。染みをできるだけ避けたい場合は、
木も空気を吸うことができるクッキングシートを敷くことをおすすめします。

曲げわっぱ

曲げわっぱ

木目が美しい

木目がとても美しい智頭杉。
機能性だけでなく、デザインでも多くの人を魅了しています。

曲げわっぱ

底面にはかわいらしいウサギの焼印がされています。

曲げわっぱ

お手入れはとっても簡単

食べ終わったら洗剤は使用せず、柔らかいスポンジで洗い、布巾で拭いて陰干ししてください。
このとき弁当箱を伏せずに上にして自然気化させると良いです。
この一手間を惜しまなければ、長くお使いいただけます。
・ご飯を詰める前に一度水でサッと濡らしていただくとご飯がこびり付きにくくなります。
・直接おかずを入れると染みになる場合がございます。染みをできるだけ避けたい場合は、クッキングシートを敷くことをおすすめします。

曲げわっぱ鳥取県智頭町に工房を構える曲げわっぱ作家「兎小屋」。杉のまちとして知られる智頭杉を使用して作れらる曲げわっぱ弁当箱は、その美しさと機能性から多くの人を魅了している。

兎小屋の作品一覧はこちら

【智頭杉】
鳥取県智頭町は「杉の町」として知られ、全国的にも評価の高い美しい杉材の産地です。日本の天然スギは全国に分布しており、智頭町にも「沖の山スギ」という名称で残っています。沖の山スギは奈良県の吉野杉、秋田県の秋田杉と同じく古くから評価されてきました。その沖の山天然スギから赤挿しにより人工林としたのが智頭杉のはじまりといわれています。植樹の歴史は400年以上といわれており、智頭杉の端整で緻密な木目の美しさは全国で高く評価されています。

【商品情報】
品名 曲げわっぱ弁当箱[晦](丸型大)
サイズ(約) 外寸:直径125 × 高さ80mm
内寸(器):直径110 × 高さ63mm
容量(八分目目安) 550cc
素材 智頭杉、桜(繋ぎ目の樹皮)
塗装 無塗装(白木のまま)

● ご使用上の注意
・ご使用後は、洗剤を使用せずスポンジで洗って陰干しにし、直射日光には当てないようにしてください。
食洗機× 電子レンジ×

● ご購入の前に必ずご確認ください。
・同じ商品であっても手作りのため、サイズ、色合い、など個体差がございます。それも世の中に二つとない商品の個性としてお楽しみください。
・同じ木であっても一枚一枚その表情が異なるため、木目や色合いをご指定いただくことはできませんので、予めご了承ください。

発送日:17時までの決済完了で1~2日以内に発送いたします。入荷待ちのご予約商品と合わせて購入いただいた場合は、全ての商品が揃ってからの発送となります。
曲げわっぱ

兎小屋
曲げわっぱ弁当箱[晦](丸型大)

8,800円(税込)

きれいな丸型弁当箱。深さがある曲げわっぱ弁当箱は、のっけ弁がおすすめ。男性や女性、お子様まで幅広くお使いいただけます。