高橋鍛冶屋 | オンライン販売開始

高橋鍛冶屋 | オンライン販売開始

Usagikoya | Magewappa lunch boxes now in stock Reading 高橋鍛冶屋 | オンライン販売開始 1 minute

 

島根県出雲市に工房を構える高橋鍛冶屋の包丁のオンライン販売を開始いたしました。

高橋鍛冶屋の包丁で特に特徴的なのが、出雲地方に古来から伝わる「わかし」の技法です。

「わかし」とは高温で鋼と鉄を重ね合わせて叩いて接合する日本刀と同じ製法。 「わかし」は職人の経験がすべてで、赤める温度管理や打つ力の具合がとても難しいといわれています。温度を上げ過ぎると鋼は溶けてしまうし、打つ力を加減しすぎると剥がれてしまうし、力を入れすぎるとくっつきすぎてしまう、”目で見て見極める”しかない、とても繊細で時間のかかる作業です。(果物ナイフは鋼の1枚刃のため対象外です)

今では島根でこの技法で作れるのは高橋鍛冶屋のみ、全国でもごく僅かとなっています。

切れ味抜群の高橋鍛冶屋の包丁、ぜひご検討ください!
高橋鍛冶屋の作品一覧はこちら